実際の大学教員の視点から、また同時に入学試験選抜者の視点から、未来の入学者に伝えたい本音をこのブログを通じて発信していきます。私たちは、日常的に進級に苦労している大学生たちの支援もしているため、高校生には夢を壊すような現実的な話となりますが、高校では教えてくれない事実を知っていただいた上で、賢明な進路選択をしていただけるよう大学教員の立場から情報発信をしていきます。(高校側・大学側・塾や予備校側からも発信しにくい不都合な「本音」を受験生の為に詳らかに発信します。)
レベルが高すぎてついていけない → 授業についていけず留年
学びたいことが違った → 学科選びミスで興味が持てない
キャンパスの雰囲気が合わない → 居心地が悪くて大学がつらい
卒業後の選択肢が狭い → 名前は有名でも就職先が自分の希望と違う
先生に勧められたからではなく、自分自身が家族としっかり議論を重ねて「なぜその大学なのか?」を自分の言葉で説明できるか考えてみることが重要です。